ー1限目ー

 

 

”1日たった10分”で
勝てる株式トレードとは?

 

 

 


 

コメント特典をご用意しています

 

一番下にあるフォームにコメント記入で特典をプレゼントしています。

まず、学んだことをコメントに残すことで学習効果が高まります。

「動画で学んだことを定着させる」ためにも”即アウトプット”が一番重要です。

 

ちょっと手間がかかることだからこそ、こうした場面で積極的に行動できる人は、何ごとにおいても成功しやすいです。

 

超実践的!株テク講座で学んだことをしっかりと定着させるために、ぜひコメントしてみてくださいね。

 

【質問】

 

●1限目で一番学びになったことは何ですか?

●もしトレードで安定した利益を得られるようになれば、何をしたいですか?

●超実践的!株テク講座に期待することや、感想を教えて下さい

 

 

プロの株テクニックを学び
デモトレ体験できる新講座がスタートです

 

三澤です。

 

お待たせしました!

 

超実践的!株テク講座(全5回)

 

ついに公開スタートとなりました。

 

 

今回の企画コンセプトなのですが、

 

僕のスイングトレードの手法を基礎から応用まで

体系的にまるごと学べるオンライン講座です。

 

さらには、いわゆる

"一方的に学ぶだけ"の講座スタイル"ではなく、

 

学んだノウハウをスキルとして

確実に身につけてもらえるように、

 

デモトレードツールで練習してもらえる

「体験型のオンライン講座」にしました。

 

 

「知っている」から「できるようになる」

一人前のトレーダーを目指していきましょう。

 

 

さて、僕のことをあまり知らない方もいると思いますので、

簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

 

(デザイナーさんにかっこよく仕上げていただきました。笑)

 

第1限目の動画の中でもお伝えしておりますが、

 

今回の企画を開催するきっかけになったのは、

 

これまで僕のメルマガ読者さんやYouTube視聴者の方たちの、

事前アンケート結果によるものでした。

(実際にいただいたアンケートの集計の一部)

 

 

全て目を通したところ、

もう悩みや要望に関する内容は、

 

結果、まとめてみると”ほぼ以下の通り”になりました。

 

●初心者でも勝てる方法が知りたい

●銘柄選びで悩んでいる

●買いどき、売りどきがわからない

●トレードの根拠に自信がもてない

●損切りができなくて含み損が増えて怖い

●とにかく株で勝てない...

●YouTubeの内容を基礎から学びたい

 

 

悩みの部分で言えば、誰もが、

一度は抱えたことのある悩みですよね。

 

もちろんテクニカル的な質問もたくさんありましたが、

要約してしまうと「ノウハウが知りたい」ということです。

 

 

なので今回は、

 

株式トレードで安定的な利益を出し続けるための、

必要なテクニックやノウハウを基礎から応用まで、

体系的に学べるオンライン講座をスタートさせました。

 

さて1限目では、

 

「トレードの基礎」「投資の考え方」「投資マインド」

 

このような話をしていますが、

「物足りないなあ..」と感じる方もいたかもしれません。

 

ただ、これから具体的な手法を理解するためには、

 

投資の基礎やお金に対する向き合い方について、

知ってほしかったのでこのような構成にしております。

 

これから自分が実践するトレード手法がどういったものなのか?

 

投資のリスクを改めて、

知っておくことも重要なので、

何度も動画をご覧になってくださいね。

 

 

1日たった10分で完結するトレード手法

 

僕がお伝えしている投資手法は、

デイトレやスキャルピングと呼ばれる、

 

画面に張り付くようなトレードではなく、

1日10分のチャートチェックだけで完結するスイングトレードです。

 

会社の企業分析や決算の情報なんかも

一切見ないチャートを見るだけの投資法です。

 

結論...チャートには

 

「買い」と「売り」の2パターンしかないので、

「勝てるチャートの形」を覚えておけば、

大きく負けることは、まずなくなります。

 

今後の動画を見て学習していくとですね、

 

 

このように

「買いどき」と「売りどき」 の明確なタイミング

理解できるようになるでしょう。

 

 

僕の生徒さんでも日中忙しいサラリーマンの方もいますし、

主婦の方や経営者さんまで色んな方がいるのですが、

 

「時間が一切かからないので気軽に取り組める」

 

とのお声を良くいただいております。

 

スイングトレードは「3〜4日」で、

エントリーから決済までを行うので、

チャートを見るのは1日10分でOKなのです。

 

(※初心者さんの方へ。このあたり、まだよくわからなくても大丈夫です^^)

 

 

あ、一つだけ言い忘れたことがありました。

 

僕のトレード手法のメリットなのですが、

大きく相場が揺れ動く時こそ大きく稼げます。

 

たとえば、2020年のコロナショックであったり、

 

大暴落のような大きな局面のときこそ、

真価を発揮できるトレードスタイルです。

 

その理由は、僕のトレード手法に秘密があります。

 

2限目以降でしっかり学んでもらうので、

ぜひ今後の動画も楽しみにしていてくださいね。

 

 

▼第1限目の動画
「1日たった10分で勝てる株式トレードとは?」

 

 

・・それでは、次回の動画の告知です。

 

2限目の予告
三澤流トレード手法の全貌
「リスクを最小限にする売買ルールを公開」


〜デモトレードツール体験版のプレゼント〜

 

次回2限目の動画ではお待ちかねの

「三澤流トレード手法の全貌」についてです。

 

2限目で学べることは・・・

 

●ローソク足の見方

●移動平均線の基礎

●エントリーの明確なタイミング

●三澤流「利確&損切り」のルール

●安定して勝ち続ける投資家になるためには?

●デモトレードツールを使ってみよう!

 

の内容について講義します。

 

僕のトレード手法を具体的に解説していきます。

 

初心者の方や経験者の方も必ず観ておいてほしい

「ルール」についてメインにお伝えします。

 

ルールを守ることがお金を守り増やすコツです。

 

法律と一緒で、

法律を守らないと罰則があるように、

トレードもルールを守らないと損しますよ、ということです。

 

2限目から、

かなりのボリュームのある動画になるので、

ぜひ楽しみにしていてくださいね。

 

 

次回は2日後 18:00予定

 

に公開予定ですので必ずご覧ください。

 

コメント特典があります

 

特典①【補足動画】負けない銘柄選びの方法

 

 

僕の銘柄選びの方法を解説した動画です。

 

●約3700社の中から選ぶ方法

●優良銘柄を絞り込む方法

●実演!銘柄選びやってみました

 

という内容の動画をお届けします。

 

僕が実際に銘柄を選ぶ様子も収録していますので、

銘柄選びに迷う人は、必見の内容です。

 

特典②「株初心者に役立つ動画マニュアル集」

 

 

僕のスクールの動画プログラムの一部をプレゼントします。

 

超初心者の方にわかりやすく

解説させていただいた動画になります。

 

指値ってどうやるの?まず指値って何?

という基礎から学べる内容です。

 

投資経験者の方も復習になるので、ぜひご覧になってみてください。

 

 

下記の質問に回答して
コメント特典をお受け取りください。

 

学んだことをコメントでアウトプットしましょう!

学んだことをコメントに残すことで学習効果が高まります。

「動画で学んだことを定着させる」ためにも”即アウトプット”が一番重要です。

 

ちょっと手間がかかることだからこそ、こうした場面で積極的に行動できる人は、何ごとにおいても成功しやすいです。

 

超実践的!株テク講座で学んだことをしっかりと定着させるために、ぜひコメントしてみてくださいね。

 

【質問】

 

●1限目で一番学びになったことは何ですか?

●もしトレードで安定した利益を得られるようになれば、何をしたいですか?

●超実践的!株テク講座に期待することや、感想を教えて下さい

 

動画の感想、コメントの送信はこちら

コメントを多数頂いているため、一部のコメントのみ表示しております。
  • ササイ さん

    ポイントは昔の無料講義の内容と変わらいので、ルール通りやるのが正しいとおもいました。
    しかし、メンタルが弱いのでついて目標金額を決めて利確をしたり、不安で最低金額を決めて損切りをしてしまいます。その結果、後日の大きな利益を見逃すことになってしまう。ロウソク足と5日移動平均線や20日移動平均線を見ていれば
    売りのタイミングでないことは分かります。

    目標金額を決めて利確の例:横浜ゴム(3/27 株価2,613円の買い 3/29 株価2,695円で売る 3/31 株価2797円(終値))


     
    三澤たかのりから返信

    ササイ さん


    ルールを徹底することが、地味に見えて、実は、コツコツと利益を上げていく方法になります。

    ルールを守れるようになるためにも、練習を積み重ねて、ルール通り売買することで、利益が得れるという自信を持つことで、ルールを守ることができるようになっていきます。

    ぜひデモトレツールを活用されてみてくださいね。
  • 青柳 さん

    トレンドが発生している時は、トレードがやり易くて、利益も取りやすいと思いますが、レンジ相場の時は難しそうだと考えます。レンジ相場における対処法を、ご指導宜しくお願いします。
    三澤たかのりから返信

    青柳 さん


    レンジ相場の時は、いくらからいくらまでのレンジ圏かを見極めて、その間の利益をコツコツ取っていくようなやり方ですね。

    レンジ圏の時は、2,3日で売買を切り上げる意識でやると、損を少なく売買をすることができますよ。

    3限目で、それぞれの相場の状況での売買の仕方をお伝えしているので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
  • 大竹正雪 さん

    どこで入り、どこで出るかが、非常に分かり易い解説でしたが、迷うときもありそうでした。じっせんの時は見送りをするということでしょうか  
    三澤たかのりから返信

    大竹正雪 さん


    そうですね。

    迷ったときは、普段入れる金額の半分くらいで、売買をしてみるか、

    見送りをしますね。

    迷うということは、不安要素が多いということですからね。

    無理はせず、確実にここならと思える場所でエントリーをしていくことが大切です。

    2限目以降で、僕がどのくらいの速度で売買の判断をしているかなど、お伝えしていくのでぜひ楽しみにしていてくださいね。
  • 和田幸枝 さん

    講座に入会させて頂いてちょうど3ヶ月が経ちました。
    はじめは何もかもチンプンカンプンで用語一つずつから調べていきました。
    チャートを毎日少しずつ見て勉強してきましたが先生が言われる500年分や、1000年分というのが理解できていません。
    先生のようなスピードで過去のチャートを見ていくということでよいのでしょうか? ただ数日前にはじめて株の売買ができて500円だけですが利確できました。とっても嬉しくてまたやる気がでてきました。
    やはり勉強していくと決算やニュースなど気になって余計に難しものになっていましたが今日の先生の動画でまた初心に戻らせていただきました。
    ひたすらチャートを見て勉強することが返って早道なんだと言うことを改めて肝に
    命じて頑張ります。次の動画楽しみにしています。
    三澤たかのりから返信

    和田幸枝 さん


    僕が伝えている500年分というのは、デモトレツールで合計500年分の模擬売買をするということですね。

    利益が生まれたということで、最初はとっても嬉しいですよね!

    はい。いろいろ気になりがちですが、1つのノウハウを極めたほうが、成果や利益には確実につながります。

    ぜひあきらめずに、一歩一歩頑張っていきましょう。
  • アベ さん

    デモトレードを練習すれば、チャートの流れがわかるとゆことで練習をして体のたたきこみたいです。今、現在銘柄が塩ずけになっています
    期待することは、銘柄の選び方とエントリーと損切利のタイミングです
    お願いします。
    三澤たかのりから返信

    アベ さん


    デモトレツールを積み重ねると、チャートの流れや見方が自然とご自身に積み重なってきます。

    損切りタイミングのヒントは、エントリーをする際に、さきに決めておくことを僕はおすすめしています。

    ぜひ今後の動画でも僕のノウハウをお伝えしていくので、デモトレツールで練習しつつ、ぜひご覧くださいね。
  • Aochi さん

    練習が大事なこと、メンタルが大事なこと、良く分かりました。
    チャートのポイントなど早く知りたい。
    銘柄選定は本当に難しいと思います。
    三澤たかのりから返信

    Aochi さん


    練習とメンタルの重要さが伝わったのであれば、とてもうれしいです。

    練習を積み重ねることで、利益が上がる自信もつき、メンタルも強くなっていきます。

    2限目以降で、銘柄選定方法など僕のノウハウをどんどん公開していきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
  • 栄ちゃん さん

    1 移動平均線だけのシンプルなトレード。

    2 家内と海外旅行に行きたいです。

    3 銘柄選びを上手く出来るようになりたいです。
    三澤たかのりから返信

    栄ちゃん さん


    奥様との海外旅行、素敵ですね✨

    僕の手法は移動平均線だけのシンプルな手法です。

    だから、初心者や年配の方でも利益を出している手法になっています。

    今後、銘柄選定の仕方などどんどん深い内容をお伝えしていくので、ぜひ最後まで楽しみにしていてくださいね。
  • 下井田久雄 さん

    過去にも講座を拝見しましたが、なかなか実践ができていません。
    練習不足と言えばそれ迄ですが、エントリーするのに躊躇してしまい
    あきらめてしまうのが現実です。
    損切りすることがあっても続けることが大切なことは理解しているの
    ですが、怖いという感情が先立ってしまいます。
    トータルで利益となるよう講座を最後まで拝見して技術を身に付けたいと
    思います。
    三澤たかのりから返信

    下井田久雄 さん


    損をしてしまう経験が多いと、怖くなってしまいますよね。

    そんな時は練習でまずは自信をつけることをおすすめしています。

    実際の売買だと、自分のお金が絡んできますからね。

    デモトレツールなら、実際にお金を入れているような感覚で、だけど、無料で練習ができるので、
    ぜひ2限の特典を楽しみにしていてくださいね。
  • 雅 さん

    1, ポイントを抑える・・・等々大切なことがあるが復習をする事。

    2、利益がでだしたら少し落ち着きたい。

    3,今回のように(サイバーエージェント) 銘柄を決める事は難しく思っています。
      数千の中から選び決めるには?何が必要なのでしょうか。
    三澤たかのりから返信

    雅 さん


    はい。おっしゃる通り、ノウハウを身につけるには、復習することがとても大切です。

    銘柄選定のやり方は、2限目以降にたっぷりとお伝えします。

    次回の第2限に公開する三澤式トレード術のノウハウを想像しながらワクワクしてお待ちいただければと思います。

    今回のコメントお礼としてプレゼントする2つの特典はいきなりボリュームがすごいと嬉しい悲鳴を聞いています。
    特典1つ目の「負けない銘柄選びの方法」の解説動画は必ず見ておいてくださいね。
  • さーちゃん さん

    チャートで判断するのは難しそうです。過去のチャートは見ればここが買いとか分かりますがこれから先の事はどう動くのかが分かりません。
    三澤たかのりから返信

    さーちゃん さん


    僕が行っている1日10分のスイングトレードは、確率統計論を利用しています。
    チャートも一見すると、不揃いに動いているように見えますが、長期的にみると一定の法則があります。

    過去チャートを見ることで、今後の方向性が分かるようになります。
    2限目以降でその見極め方もお伝えしていくので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
  • ヘルシーファーム さん

    1:損切りの大切さが身に沁みます。
    2:保護猫の施設を作りたいです。
    3:経済指標や突発的問題で乱高下が有るので持ち越ししないデイトレが良いのではないでしょうか。
    三澤たかのりから返信

    ヘルシーファーム さん


    素敵なやる理由ですね。

    もちろんデイトレも良いトレード手法です。
    ただ、僕は株以外にも大切にしたい時間を確保するために、1日10分のスイングトレードを行っています。

    また、すでに株の知識や的確な判断力がついている人にはデイトレも良いですが、初心者ですと、判断に時間がかかっている間に、株価が動いてしまったりするので、僕はスイングをオススメしています。

    ぜひご自身に合った方法を、この講座で学びながら、見極めてみてくださいね。
  • カズ さん

    ・難しく考えないで、正しいノウハウを学び実践すれば良い事が学べめした。
    ・トレードで安定して利益がでれば年金に加えて生活に余裕を持たせたい。
    ・前回の講座の時は実行に至らなかったので今回は本当に始めたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
    三澤たかのりから返信

    カズ さん


    素敵な意気込みですね。

    学びは実践をすることで、ご自身に力として身に付き、最終的に結果になっていきます。

    今回の講座では、学べるだけでなく、練習をしていただける講座になっているので、ぜひ実行して、力を身に着けて、生活に余裕を持たせられるようにしていきましょう。
  • Y・H さん

    銘柄選び・買い時・売り時を間違えなければ、負けることはないということが、一番学びになりました。
    トレードで安定した利益を得られるようになれば、脱サラしたいです。
    安定した利益を出せるようになりたいです。
    三澤たかのりから返信

    Y・H さん


    はい、その通りです。
    本当に株で利益を上げていくためには、銘柄選び・買い時・売り時の、この3つがとても大事ですし、この3つが的確にできるようになれば、利益は自然と増えていきます。

    ぜひ、脱サラ目指して頑張っていきましょう!



Copyright(C) Money School All Rights Reserved.